
加圧トレーニング

通わないジム通いをストップ!!
最短2ヶ月でOK!
個人にあったプランをご提案致します。



加圧トレーニングとは?
最近テレビや雑誌で数多く取り上げられている「加圧トレーニング」とは、文字通り圧力を加えた状態でするトレーニングのことです。
腕と脚の付け根に適正な圧力をかけて血流を制限します。この状態でトレーニングをすると、短時間で軽い負荷のトレーニングでも大きな効果が得られるのです。
短時間・軽負荷で効果がでる理由
腕や足などの血流を加圧トレーニング専用のベルトで 一定圧制限する事により、血液を腕や脚にプーリング(溜める)させます。
そうすると、毛細血管の隅々までに血液が行き渡り、使われていなかった毛細血管が機能し始めます。
人間の筋肉は、運動をしていない場合50%は眠っているといわれていますが、毛細血管の隅々に血液が流れることで筋肉の動員も増え、眠っている筋肉が活性化するのです。
人間の筋肉には大きく分けてふたつ、酸素を使って活動する「遅筋」と酸素がなくても糖を燃料にして活動する「速筋」に分けられます。
![]()
|
![]()
|
![]()
|
加圧トレーニングの流れ

受付
受付後トレーニングウェアにお着替えください。


カウンセリング
普段の食生活や運動量などお伺いします。


ウォーミングアップ
お客様の体調に合わせて、加圧パートナーストレッチ、ストレッチポール調整、手技施術を行い身体調整します。


加圧トレーニング
お客様のトレーニング目的に合わせて、パーソナルトレーナーがマンツーマンで加圧トレーニングの説明・指導を行います。


お会計
次回の予定や本日の感想などを伺います。

